あなたのお悩みはどれ?

自律神経の不調でお悩みの方|神戸市須磨区の女性専用整体【オステオパシー&整体 retreat】

 

あなたはこのようなことで悩んでいませんか?

  • 寝てもなかなか疲れがとれない
  • 寝つきが悪い夜中に目がさめる
  • 胃腸の不調(便秘過敏性腸症候群など)
  • 動悸息苦しい感じがする(胸が締めつけられる・息が吸いきれない)
  • めまい・立ちくらみがする
  • イライラや不安など感情をコントロールできない
  • 特定の場所(電車の中など)でパニックになる
  • 病院で体調不良の原因はわからないと言われた

 

自律神経からくる不調が改善した方の声

更年期によるホットフラッシュ

40代

女性

数年前から、更年期のホットフラッシュがある状態でした。

もともとは肩こりで通っていましたが、3回目くらいに先生から「そういえば最近ホットフラッシュはどうですか?」と聞かれて、最近出てないことに気がつきました。

思わぬ効果がありラッキーです!

急な動悸や息切れがなくなりました

20代

女性

急に胸がザワザワして息苦しくなったり、ふとした時に身体が緊張してしまうことが度々あり、しばらく仕事をお休みしていました。

心療内科を受診してお薬を飲んでいましたが、イマイチ効果がわからず悩んでいた時にこちらの治療院を見つけました。

数回通っている間は、身体が軽くなったなぁくらいだったのですが、自分でも気づかないうちに息切れや緊張することがなくなっていくように感じました。少しずつ仕事も増やせるようになったので良かったです。

まとまった睡眠がとれるようになりました

40代

神戸市在住

6〜7年前から不眠で悩んでおり、ずっと睡眠導入剤を服用していました。薬を飲むと眠れるのですが、昼間もぼーっとして仕事にならないことが多く、薬をやめて違う方法はないものかと色々試行錯誤していました。

施術中はいつの間にか眠ってしまっていました。さっそくその日の夜は途中で目が覚めることなく6時間眠ることができたので、今後が楽しみです。

 

自律神経の乱れに対するオステオパシー

オステオパシーは、手技療法を用いて体の構造(骨格、筋肉、内臓、神経など)と機能のバランスを整えます。自律神経の不調に対しても、オステオパシーは一定の効果が期待できます。

1.神経系のバランス調整

オステオパシーでは、交感神経と副交感神経のバランスを整えることを目的とした施術を行います。特に頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)や脊椎・骨盤の調整は、自律神経の働きを改善すると考えられています。

2.血流・リンパの改善

筋膜や関節の緊張を緩めることで、全身の血流やリンパの流れが促進され、自律神経の働きが正常化しやすくなります。

3.内臓の調整

胃腸の不調ホルモンバランスの乱れは自律神経の影響を受けやすいため、内臓マニピュレーション(内臓へのアプローチ)を行うことで、副交感神経の働きを高める効果が期待できます。

4.頭蓋骨の調整(クラニオセイクラルセラピー)

頭蓋骨の動きを調整脳脊髄液の流れを促すことで、自律神経の安定に寄与します。ストレスや不眠、頭痛の改善にも効果があるとされています。

 

自律神経の不調の原因

自律神経の不調の原因は多くの要因が絡み合っていますが、主に以下のようなものが考えられます。

1. ストレス

  • 精神的ストレス(仕事・人間関係・プレッシャーなど)
  • 身体的ストレス(睡眠不足・過労・けがなど)
  • 環境的ストレス(騒音・気温変化・気圧の変化など)

2. 生活習慣の乱れ

  • 睡眠不足や不規則な睡眠
  • 食生活の乱れ(偏った食事・カフェインやアルコールの過剰摂取)
  • 運動不足や過度な運動

3. ホルモンバランスの変化

  • 更年期や月経周期の影響
  • 妊娠・出産による変化

4. 環境の変化

  • 季節の変わり目(寒暖差が大きい時期)
  • 長時間のデスクワークやスマホ・パソコンの使用(姿勢の悪化・目の疲れ)

5. 自律神経の過敏性や遺伝的要因

  • 生まれつき自律神経が乱れやすい体質
  • 遺伝的にストレスに弱い傾向

6. 病気や薬の影響

  • 低血圧、糖尿病、更年期障害などの病気
  • 抗うつ薬や降圧薬などの副作用

これらの要因が組み合わさることで自律神経のバランスが乱れ、様々な症状が現れます。

施術以外のアプローチ方法として、カウンセリングからストレス管理食事・生活習慣の改善深呼吸や瞑想などのリラックス法など、体質やライフスタイルに合った対策を取り入れることをご提案しています。

 

 

症例紹介

編集中

 

 

 

2025/4/1

はじめての方へ

  当院に来られる前に はじめての方は以下の内容をご確認ください。 注意事項 当院は女性専用・完全予約制となっております。必ずご予約をしてからお越しください。 当院はオステオパシーの考えのもと施術を行っております。マッサージや揉みほぐし等は行っていないことをあらかじめご了承ください。 初回の滞在時間は約90〜120分ほどとお考えください(カウンセリング+検査+施術約60分)   服装について 全身の循環や関節の動きを確認したりしますので、締め付けが少なく、伸縮性のある素材の服装が適して ...

ReadMore

2025/3/29

料金

  オステオパシー施術 大人料金 初診(カウンセリング+検査+施術60分) 90〜120分 9000円 2回目以降 60分 90分 7500円 10500円 ※表記している時間は、カウンセリング・施術・着替えなどを含めた、およその滞在時間となります。   子供料金(18歳以下) 初診(カウンセリング+検査+施術60分) 90〜120分 6500円 2回目以降 60分 90分 5000円 7000円 ※表記している時間は、カウンセリング・施術・着替えなどを含めた、およその滞在時間となりま ...

ReadMore

2025/3/6

カレンダー

  営業時間・カレンダー 9:00〜20:00(最終受付19:00) ※水曜日は夜勉強会のため17:00最終受付 毎週木曜定休日 ※セミナー・研修などにより木曜日以外にお休みをいただいていることもあります。 ご予約の日時のご相談は「ご予約・お問い合わせ」のページからどうぞ。   ☆各予約枠の時間帯は以下のようになっております。 【AM】 9時〜 10時〜 11時〜 【PM】 12時〜 13時〜 14時〜 15時〜 16時〜 【 夜 】 17時〜 18時〜 19時〜(再診のみ) &nbs ...

ReadMore

2025/3/6

アクセス

JR須磨駅・山陽電鉄須磨駅からそれぞれ徒歩3分ほどです。 お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご案内いたします。 特に春〜秋頃までの土日や夏休みシーズンは潮干狩りや海水浴客が多く、2号線沿いや周辺の駐車場が混み合う可能性が非常に高いのでご注意ください。 当施術室は建物の2階にあります。エレベーターはありませんので、階段昇降にお手伝いが必要な場合はお申し付けください。 所在地:神戸市須磨区須磨浦通4丁目6−5コースト須磨浦202 (餃子の王将須磨店の裏通りにある、赤い自動販売機のある灰色のマンション( ...

ReadMore

-あなたのお悩みはどれ?

© 2025 オステオパシー&整体 retreat(リトリート)