+ 保険は使えますか?
A:オステオパシーは日本国内では法制化されていないため、実費での施術となります。
+ どのような治療方法を使っていますか?
A:オステオパシーという医学の考えのもと施術をしています。比較的ソフトな手技を使うので、痛みの心配はないかと思います。施術中は眠ってしまう方も多いです。必要な方にはセルフケアや生活習慣のアドバイスもお伝えしています。
+ どれくらいの頻度で通えば良いですか?
A:症状によって異なります。
重度の場合や、早く症状を改善したい方は週1〜2回ほどのペース、中等度〜軽度の場合は2〜3週間のペースで通われることをおすすめしています。
症状が改善しましたら一旦卒業となりますが、予防も兼ねて月1回程度のメンテナンスで来られる方もいらっしゃいます。
治療期間については、難病・重度の自律神経失調症・アトピー・精神疾患等の方は半年〜1年ほどかかるとお考えください。
お身体の状態を見た上でベストな頻度をお伝えしますので、その方の目標やご都合などの状況に合わせて大まかな治療計画を一緒に立てていきます。
+ 妊娠中でも施術を受けることはできますか?
A:はい、可能です。
妊娠中はホルモンの影響により、関節や筋肉などの身体の組織がゆるみやすくなるため、強いストレッチなどは行わずソフトな施術を行います。
念のため、かかりつけの産婦人科のDrに確認していただくのが安心ですが、
- 子宮の収縮が1時間に4回以上ある、又は24時間胎動がない
- 出血や異常なおりものがある
- 安静にしていても動悸や息切れがある
- 血圧が高すぎる、又は低すぎる
などがなく、とくに体調不良がなければ出産前でも施術を受けていただくことは可能です。
産後退院すぐでも特に問題がなければ、施術を受けることはできますのでご相談ください。
+ 子供連れでも大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。ご予約時にお伝えください。
施術ベッド以外にも和室がございますので、お子さまと一緒に寝転がりながら施術を受けることもできます。
途中、授乳やオムツ交換などで施術が中断する可能性があることはご了承ください。
また、感染対策のため絵本やおもちゃ等は置いていない状況ですので、お子さまが退屈しないようご準備いただけると助かります。
ベビーカーでお越しの場合は、エレベーターはありませんので、事前にご連絡いただければ建物の下までお迎えに行きますのでお申し付けください。